これから看護師を目指す方たちは学校でのテストや課題など、入学後の生活に不安を感じる方も多いと思います。
学生生活の中で、日々の課題を効率良くこなしたり、テストで赤点をとらないようにするために私が学生時代に実践していた方法をご紹介したいと思います!
もくじ
☆看護学校での課題や試験対策!
- まずは人脈作りから始めよう!
- テスト対策には過去問を入手!
- これだけは気をつけて!
☆看護学校での課題や試験対策!
それでは私の看護学校時代のテスト対策を含め、少しでも楽に学生生活を過ごすためのポイントをお伝えしていこうと思います。ぜひ参考にしてみてください!
・まずは人脈作りから始めよう!
看護学校に入学したらまず一番はじめに取り組むことは人脈作りです!
なぜなら看護学生生活を送る中で、同級生とのつながり、先輩とのつながりは必要不可欠だからです。

特に先輩とつながることはあらゆる情報を手に入れる手段として一番有効です。
先生の特徴やテストの出題傾向などの情報を得ることができます。さらに病院実習などで活用できる情報や資料なども手に入れることも可能です!
仮にあなた自身がつながらなくても、同級生とつながることでその方から情報を得ることも可能ですし、情報交換を行うことも可能になります。

つながりが多ければ多いほどあなたが手に入れられる情報は多くなります!
私が看護学生のころは先輩にいろいろと情報提供をしてもらっていました!先輩と知り合いになることで学校生活に関するアドバイスはもちろんテスト、病院実習に関する情報まで手に入れることができました。
また、先輩の就職活動についてや看護学校卒業後に就職した病院の情報なども聞くこともできます。
あなたが就職したいと思っている病院があり、先輩のうちの誰かが就職していたとしたら知り合いの先輩を通して情報を得ることも可能です!まさに、メリットしかありません!
現代において情弱はあらゆる場面で不利ですが、看護学校においても同じことが言えます。
看護学校に入学したら積極的に周囲の方とコミュニケーションを図り、あなたにネットワークを構築しましょう!
・テスト対策には過去問を入手!
つながりができたら看護学校でのテストの過去問を入手してください!
なぜなら、テスト問題の傾向を把握できるだけに限らず、過去の出題問題がそのままテストに出ることが多いからです!

先生によっては出題問題すべて同じという先生もいるのでかなり役立ちます。
病院で実際に勤務している医師や看護師の方も講師として教えに来ていたりするので、そういった先生方は同じ問題や過去の出題問題をローテーションして試験問題を作る傾向が強いです!
たしかに過去問そのままではない科目もありますが、少なくともテストに出るくらい重要な内容を把握することはできますので、ポイントを絞ったテスト勉強を行うことができます。
私は学生時代、あらゆる過去問を先輩から譲ってもらっていました。私のネットワークの中で入手できなかったものに関しては同級生のネットワークで入手したものを情報共有し様々な過去問を手に入れました。
そうすることで効率よくテスト対策を行えました!
ちなみにテストの点数が60点以下だと赤点になってしまい、追試を受けなければなりません。追試はお金がかかりました。しかも、追試は2回までしか受けることができず、合格点を取れなければ留年してしまいます。絶対避けたいですよね?
私は上記のテスト対策を行い、3年間赤点を取らずに看護学校を卒業することができましたよ!
あなたも同級生と協力して、様々な科目の過去問を集めましょう!
・これだけは気をつけて!

人脈を作り、先輩や同級生から情報を得るにあたり注意すべきことがあります!それは、過去問などを公の場や学校の机などに置きっぱなしにしないということです!簡単に言えば、収集した情報の管理を徹底するということです!
私の看護学生時代の話をします。他の看護学校だったのですが、試験の過去問だけでなく、実習に関する疾患学習、技術計画表などの資料が管理不足により学校の先生に回収されてしまいました。
そこで学校側の対策として、PCでのレポート提出禁止、学校でのテストも過去問の出題割合が激減したとの話がありました。
管理不足により自分たちの首をしめるだけでなく、情報提供をしてくれた先輩たちにも迷惑をかけることになりました。もちろん、後輩たちにも影響はありましたよ。
病院実習においても個人情報の取り扱いにはかなり神経をとがらせています。
せっかくもらった貴重な情報ですので、しっかりと管理しましょう!
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。同級生だけでなく先輩とのつながりを持つことで看護学生生活をより充実したものにできます。看護学校での出会いも大切にし、学生生活を有意義なものしてください。それでは、今回はこの辺で失礼します。
看護師になりたい方はこちらをご覧ください!