今回は社会人から看護師資格を取得し、病院へ就職する際の不安や疑問を解消できればと思います。
中には社会人から看護師になっても就職先に困りそうと思う方もいらっしゃるかと思いますが、そんなことはありませんので安心してくださいね!
もくじ
☆社会人から看護師になる方の就職あれこれ!
- 何も心配はいりません!
- 給料面でメリットがあるかも!?
- 面接官は〇〇を見る!
- 自信を持って就職面接に挑みましょう!
☆社会人から看護師になる方の就職あれこれ!
それでは看護師の就職面接のことを中心にお伝えしていきますね!私は実際に採用時の面接官をしたこともありますので、そのことを踏まえて読んでいってください!
・何も心配はいりません!

まず、就職に困ることはありません!看護師は引く手あまたです!基本的にどこの病院も看護師不足と言われています。就職先にこだわらなければ、いくらでも就職口はあります!
ただし、看護師国家試験に受かることが大前提です。万が一、国家試験に不合格になってしまうと内定が取り消しになってしまいます。
病院によっては介護職や看護助手として採用となるところもありますが、1度で国家試験に合格しなければよく年以降のあなたの国家試験合格率は格段に低くなりますので、必ず1度で合格してくださいね!

大学病院や公立病院に多いのですが、採用年齢の上限を設けている病院もあります。
仮に、年齢制限を設けている病院であったとしても、多くは40歳以下や50歳以下などあなたの年齢よりもはるかに上です!
また、社会人経験のある方は、少なくともどこかの会社などに属し、働くということや給料をもらうということを理解していることと思います。仕事をする上で責任が生じていることも理解されています。
意外に若い子だと働いてお金をもらうという意識が低い子もいるんです。社会経験がない子だと初めは仕方ないことかもしれません。
社会に出ていれば一般常識もある程度は身に付けているはずなので心配はありません。
気になる病院がある方は一度その病院の採用条件などを調べてみてください!
・給料面でメリットがあるかも!?

社会人経験がある方だと、それまでの社会経験を加味して給料を決定してくれる病院もあります。これは社会人経験者にとっては嬉しいですよね!
これは今まで働いたことのある業種や社会経験期間などを考慮して算出しているところが多いです。同じ社会人経験者であっても業種や年齢によっても金額は変わってきます。年齢が高いほうが少しは高い傾向にありますが、さほど期待できるような金額でもありません。
病院によっては新卒看護師一律のところも多いので調べてみてくださいね!
・面接官は〇〇を見る!
私は実際に看護師の就職面接に面接官として入ったことがあります。どのようなポイントで受験者を見ていたかお伝えしますね!

①長く働いてくれそうか
②自分、もしくはメンバーがこの人に教えたいと思えるか
③普通にコミュニケーションはとれるか
④誠実かどうか
などが挙げられます。他にも、礼儀や言葉遣いなども見ます。上記に挙げたことは当たり前と言えば、当たり前のことかもしれませんね。
しかし、その中でも③には特に気にかけます。
看護師として知識や技術は大事ですが、それと同じかそれ以上にコミュニケーション能力が大事です!
なぜなら、看護師業務を行うにあたり報告・連絡・相談がとても大事だからです。看護学生や実際に看護師をされている方はよく耳にするワードだと思います(笑)
でも、やっぱり大事なんですよね!

とても基本的なことのように思われるかもしれませんが、若い子に限らず、意外とコミュニケーションを図ることが苦手な方ってけっこういるんです。
看護学生時代の成績も参考にしますが、学校の成績はあまりにもひどくなければ採用に影響しません。
もちろん良いにこしたことはありませんが、学校の成績が良いからと言っていい看護師になれるかは別問題です。
私の場合、コミュニケーションが普通に図れ、この人に教えたい、この人の成長が楽しみだと思えた方を採用面接の際に推薦していましたよ!
・自信を持って面接に挑みましょう!

就職試験の際、自分より若い方が多くいらっしゃるかもしれません。しかし、緊張はするかもしれませんが、なにも不安になることはありません。
あなたのほうがすべてにおいて経験値は上です!今まで社会で培ってきた経験は必ず活きます!
あなたの経験を面接の場で伝えることが相手の印象に繋がりますし、他の看護学生と違ったものになります。なにより、あなたの経験は武器になりますし、面接において話題になることもあります。
特になぜ社会人から看護師を目指そうと思ったのかは面接官として気になるところですね。
その質問に対しては、皆さん自信を持って話してくれますので、あなたも大丈夫です!

おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。実際に面接官をやった私からすると、ハッキリ言って新卒看護師採用面接において、社会人経験者のほうが面接での印象は良いです。
私でも社会人から看護師を目指し、希望する病院へ就職できたのであなたなら大丈夫です!私でよければ相談に乗りますのでご連絡ください。それではこの辺で失礼します。
看護師になりたい方はこちらをご覧ください!